ロコログ

ロコログ

理系大学生と一緒に生活のコツを探しましょう

MENU

【大学生 鍋パ クラスター】大学生の会食感染よりネット叩きが怖い件について

2021年, アダルト, インドア, お祝いの無料の写真素材

【注意】この記事に役立つ情報はありません。

 

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


今回は12月4日に報道された和歌山県大学生鍋パ6人感染事件に対する世間の反応に思うことがあったので述べさせて頂きます。

 

まず、記事がこちら。

www.yomiuri.co.jp

 

今回はこの事件に対する世間の反応について大学生の一人として言いたいことがあります。

 事件の概要

和歌山県で3日、新たに大学生、専門学校生ら男女7人の新型コロナウイルスへの感染が発覚しました。全員が症状は安定しているか無症状であるとのことですが、このうち4人は一緒に食事をした友人同士で、すでに発表された2人と合わせて計6人が陽性となり、14例目のクラスターとして認定されました。

 

世間の反応

 

f:id:daigaku00:20201205152515p:plain


外食するなと言われているのに、鍋なら許されるとでも思っているの?

f:id:daigaku00:20201205152607p:plain


鍋なんて自殺行為だ。知事も食事は小分けにしろとあれだけ言っていたのに、こんな奴らに税金で治療費を出す必要あるのか?

f:id:daigaku00:20201205153006p:plain


なにが大学が無くて友達に会えず寂しいだ。嘘つきめ、飲み会いって鍋パして、カラオケも行ってるじゃないか。

f:id:daigaku00:20201205153229p:plain


最近の大学生は、この状況で協力することもできないのか。

 

以上は感染した大学生を非難する人たちの反応を要約したものの一部です。

もちろん感染した大学生を擁護する意見もありましたが、全体的に感染した大学生を非難する内容が多いように私は感じました。

 

 

報道の仕方

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


わたしは報道の仕方にかなりの悪意を感じました

 

もしサラリーマンが飲み会に参加し、後日飲み会での感染が発覚した場合、

 

【30代から50代の男性、会食で集団感染】

 

という風に報道されるはずです。しかし今回は

 

【大学生、専門学校生男女7人鍋パで集団感染】

 

として報道されました。会食と書くよりパーティーと書いた方が呑気な感じがします。30代から50代サラリーマンと書くより大学、専門学校に通う和歌山県の男女7人と書いた方が特定は容易です。

私が何を言いたいかというと、今回の報道のやりかたは、感染が発覚した大学生がより非難されやすいように、また感染した大学生が特定されやすいように仕向けられたものではないか?ということです。

 

一般的に叩くべき敵がはっきりしている方が記事の構図は感純化され、内容は明確になり、記事自体も読みやすくなります。そのため20代男女と書くより大学生と書いた方が批判対象がより明確になるので、記事が多くの人に読まれるための作戦としては極めて有効です。

 

しかしこれは商売の事情です。

 

普通の感染者以上に特定されやすい報道を受けた大学生はたまったものではありません。おそらく心無い誰かによって簡単に身元が特定され、その名前は一生ネット上に残るでしょう。就職の際、応募者をネットで徹底的に調べ上げる企業もきっとあるでしょう。内定に対するマイナス要因になる可能性が全くないとはいえません。

 

僕からのお願い

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


ここからは世間に対する僕からのお願いです。

 

感染者が大学生の鍋パであろうとサラリーマンの飲み会であろうと同じように「会食」と表記して大学生の時だけ非難をあおるようなことをしないでください。

 

感染者が大学生であろうとサラリーマンであろうと、「20代男性」程度に情報をとどめ、簡単に身元が特定され、実名での非難がされることのないように配慮してください。

 

感染者を悪とする報道スタイルを貫くなら、それはそれで構いませんが、どうかあらゆる感染者を平等に報道してほしいです。

 

そしてできれば、自分が感染したとき名乗り出やすいように感染者を誹謗中傷する風潮に歯止めをかけてください。

【大学生 手ぶらBBQ】東京周辺オススメ手ぶらBBQスポットを解説

f:id:daigaku00:20201128190457j:plain

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


こんにちは。実は私この前都内で手ぶらでBBQ出来るスポットを探す機会がありましたので、私が良いと思ったBBQスポットを4つご紹介します。

 

ということで今回は大学生向けに 比較的安め 都内 手ぶら でBBQできるスポットを4つご紹介します

 

 

はじめに予算の話

f:id:daigaku00:20201129144350p:plain



はじめに予算のお話です。

大学生が昼食のBBQに払ってもいいと思える金額の目安はどれくらいでしょうか。

私は多くても全部合わせて3000円前後だと思っています。

もちろん通っている大学によってはすごくお金持ちの人が多かったり、はたまたその逆だったり、、、

そういうこともあるでしょうが今回は全部含めて予算3000円前後でBBQが楽しめるスポットをご紹介することにします。

また、キャンプではないので、BBQのためだけに機材一式を持ってきてくれるような人はいないでしょうから手ぶらプランで探します。

 

  • 予算3000円前後
  • 手ぶらでOK
  • 東京都から向かえる範囲

 

 

 

 

1.BBQ-VILLAGE

f:id:daigaku00:20201129145445p:plain



最初にご紹介するBBQスポットはBBQ-VILLAGEです。

こちらは東京都調布市多摩川にある京王フローラルガーデンアンジェにあるBBQエリアで最寄り駅は京王多摩川駅です。

 

手ぶらBBQプラン

 

プルドポークBBQプラン 3580円/人 ※4人から

バーベキュービレッジプラン 3480円/人 ※4人から

シーフードBBQプラン 3480円/人 ※4人から

ライトBBQプラン 2980円/人 ※2人から

キッズBBQプラン 1800円/人 ※1人から

平日限定プラン 3000円/人 ※2人から、学生限定

 

飲み放題プラン

 

ソフトドリンク飲み放題 500円/人 

アルコール飲み放題   昼1500円/人 夜2000円/人 

 

こちらのBBQ場は持ち込み禁止なので最低でも、食事とドリンクを合わせて3480円はかかります。またこちらは最長3時間までとなっています。

アンジェ自体への入場料はサービスされているので、そのことを考えるともしかすると割安なのかも?

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


アンジェの中ということで環境はいいんですが、最低出費3480円で3時間というのはBBQしたいだけの大学生には割高かもしれません。平日限定プランでいくか....

 

 ご予約は下のリンクから注意事項を熟読の上でどうぞ。

www.herofield.com

 

 

 

 

 

若洲アウトドアセンター

カラフル, シーサイド, シースケープの無料の写真素材

 

二つ目にご紹介するのは若洲アウトドアセンターです。

こちらは東京都江東区若洲若洲公園のBBQエリアで、最寄りは新木場駅でそこからさらにバスで15分です。

 

手ぶらBBQプラン

 

焚火ソトメシプラン 3000円/人 ※2人から冬季限定

アメリカンBBQプラン 3000円/人 ※3人から

プレミアムBBQプラン 5000円/人 ※4人から

キッズBBQプラン 1000円/人 ※1人から

 

飲み物持ち込み禁止との表記は私が探す限り見当たらなかったので最低額は3000円となります。

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


飲み物をちょっと買っていって出費は3000円少々ですね。特に時間制限も見当たらないので、私的にはかなりいいですね。

 

 下のサイトを熟読の上で予約してください。

www.herofield.com

 

 

 

 

 

都立新木場バーベキュー広場

お肉, カラフル, グリル, グリルパーティーの無料の写真素材

 

3つ目にご紹介しますのは都立新木場バーベキュー広場です。

こちらは東京都江東区にあるバーベキュー施設で最寄りは新木場駅です。

 

手ぶらBBQプラン

 

デイタイム

新木場手ぶらBBQプラン 3000円/人 ※4人から

アメリカンBBQプラン 4500円/人 ※4人から

キッズBBQプラン 1000円/人 ※1人から

 

〔サンセット〕冬季休業

サンセット新木場BBQプラン 3500円/人 ※4人から

サンセットアメリカンBBQプラン 5000円/人 ※4人から

キッズBBQプラン 1000円/人 ※1人から

 

ソフトドリンク飲み放題 500円/人

オールドリンク飲み放題プラン1500円/人

※どちらも3時間で手ぶらBBQとのセット価格、冬季休業

 

飲み物持ち込み禁止ではないので最低出費3000円となります。

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


同じく3000円の若洲アウトドアセンターよりバスの分15分アクセスがいいです。こちらもかなりオススメ。

 

リンクは↓ サイトを熟読の上でのご予約を。www.herofield.com

 

 

 

 

そなエリア東京BBQガーデン

アジア, アジア人, おいしい, お肉の無料の写真素材

 

最後にご紹介するのがそなエリア東京BBQガーデンです。

こちらは国際展示場駅が最寄となっています。

 

手ぶらBBQプラン

 

ライトセット     大人2780円/人 子供2280円/人

レギュラーセット   大人2980円/人 子供2480円/人

ステーキBBQセット  大人3480円/人 子供2980円/人

キッズセット     子供1480円

メガ盛りセット    大人2980円/人 子供2480円/人

バックリブBBQセット 大人2980円/人 子供2480円/人

極みセット      大人4200円/人 子供3700円/人

 

制限時間休日3時間平日4時間で食材、ドリンクすべて持ち込みOKです。

最低出費は2780円ですね。

冬季は2500円でドームタープをレンタル出来ます。

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


今回ご紹介した中では最低金額が一番低いのですが最長3時間というのがネックかと。

 

 リンクは↓です。サイトを熟読の上でご予約を。

digiq.jp

 

 

 

まとめ

今回は私が見つけたおすすめの手ぶらBBQスポットを4つご紹介しました。

この中でも、私は時間制限3時間というのはちょっと短いと思うので若洲アウトドアセンター都立新木場バーベキュー広場が特におすすめ。

自分で探す際は

  • 費用
  • アクセス
  • 制限時間
  • 持ち込みの可不可

に注意しましょう。

手ぶらならいいのですが、機材レンタルプランなどにする際は、何がついてて、何がついてないのかを十分確認するようにしましょう。

機材レンタルに椅子がついてなかったり紙皿がついてなかったりというのはよくあることです。

 

※このブログ上のBBQ場に関するあらゆる情報は記事執筆当時の各BBQ場のサイトの情報を基に私が解釈した内容となります。実際に予約する際は必ずそれぞれのBBQスポットの公式サイトを熟読するようにしてください。

プライバシーポリシー

Privacy Policy

 

 

広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。(予定)

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「Cookie(クッキー)」を使用することがあります。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

また、『 ロコログ 』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。(予定)

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。

このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

当サイトでは、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

 

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。

記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

初出掲載:2020/11/29

【大学生 プログラミング 入門】#02 プログラミングとは?イメージを解説

 

f:id:daigaku00:20201105112437j:plain



f:id:daigaku00:20201103170157p:plain


Pythonのインストールは出来たけどプログラミングって実際どんな感じなの?イメージ湧かないや。

f:id:daigaku00:20201103172307p:plain


たしかにやったことないと、見た感じではわけわからないしイメージつかないよね。じゃあ今回はプログラミングの簡単なイメージを解説することにしよう。

 

 

「まだPythonのインストールが済んでないよ」って方は下のリンクでPythonを写真を交えてわかりやすく解説しておりますので良ければそちらも併せてご覧ください。


daigaku00.hatenablog.com

 

 

 

余談ですが、筆者はわけわからない長いコードを書き連ねていく何かよくわからない凄いことっていうイメージでした。

 

目次

 

 

 

●プログラミングの大まかなイメージ

f:id:daigaku00:20201111154320j:plain

 

 

プログラミングを始めたて、あるいはこれから勉強しようと思っている方のプログラミングへのイメージは大体先ほどの筆者と同じように何か難しいことをパソコンの画面の上でやっているイメージではないでしょうか。

 

f:id:daigaku00:20201103172418p:plain


それも間違っていませんが、それだとよくわからないのでここからはたとえ話をすることで分かりやすく説明してみます。

 

●プログラミングは料理のレシピ

f:id:daigaku00:20201111171300j:plain

 

プログラミングは時に料理を作るときに参考にするレシピにたとえられます。

 

f:id:daigaku00:20201103170916p:plain


はい?全然違うじゃん!!

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


まあまあ、ゆっくり説明するからちょっと待って。

 

プログラミングと料理のレシピの共通点は以下のようになります。

 

✅単語、略語、記号など使う語彙が限られている。

✅何をどこでいうかという構文規則がある。

✅やるべきことが順に並べられている。

✅同じ作業の繰り返しがある。

✅ときどき、別の作業を参照しなければならない。

✅内容についてある程度知っていることを前提としている。

ゴールが決まっている。

 

これだけだとわかりにくいと思いますのでさらに解説します。

 

 

 

 

 

単語略語記号など使う語彙が限られている。

f:id:daigaku00:20201111172600j:plain


料理のレシピに出てくる日本語というのはある程度決まっていて、料理用の単語を理解さえすれば日本語が多少不自由でも難なく読解できます。

これはプログラミングでもおなじで、コードが英語であるために

 

f:id:daigaku00:20201103170849p:plain


プログラミングって英語だし、まずは英語の勉強から始めた方が良いのかな?

と考える人もいるかと思いますが、プログラミングで使う英語の語彙は料理のレシピに比べてもかなり少ないです。その単語の意味さえ覚えていれば英語がさっぱりできなくても問題ありません。

 

 

 

 

何をどこでいうかという構文規則がある。

f:id:daigaku00:20201111171436j:plain


料理のレシピなら最初に材料が書かれていて、その材料も最初に書かれるのはメインになる食材で、下に行くほどに副菜、調味料といった風になっていたりしますよね。

プログラミングにも同じように「ここで改行するなら事前に()が必要」といった風なルールのようなものがあります。

 

 

 

 

やるべきことが順に並べられている。

f:id:daigaku00:20201111172658j:plain


料理のレシピは手際よく作業がこなせるように、順序だてて書かれています。

そのためレシピ通りに作れば、多くの場合、同じ料理を作るのでも、より早く、あるいはよりおいしく、あるいはより洗い物が少なくできるはずです。とにかくレシピ通りに作業をすれば絶対に失敗しないはずです。

プログラミングも同じで、パソコンにやってほしいことをやってほしい順に書いていきます。

 

 

 

 

同じ作業の繰り返しがある。

f:id:daigaku00:20201111171552j:plain


玉ねぎを2コ切るときを考えます。切り方をレシピで指定されている場合、1つ目の玉ねぎをレシピ通りに切り終わったら同じ要領で2つめもレシピ通りに切りますよね。

これは1つ目と全く同じ作業を2つ目に対しても行っているわけでこれは作業の反復(ループ)です。歌でも(※繰り返し)ってありますよね。

それと同じでプログラミングもパソコンに時に同じ作業を反復させることができます。

 

 

 

 

ときどき、別の作業を参照しなければならない。

f:id:daigaku00:20201111171707j:plain


料理を作るとき、たとえばカレーは手元にないけどカレーのアレンジレシピが食べたくなって、アレンジ料理のレシピが手元にあるとします。

そうすると一度カレーを作る必要があって、そのためにアレンジレシピのページを離れて、カレーのレシピのページを見なければなりません。このことはカレーのアレンジレシピを作るためにカレーのレシピを参照したといえます。

同じようにプログラミングでもコンピューターに別の作業を参照させることができます。

 

 

 

 

内容についてある程度知っていることを前提としている。

f:id:daigaku00:20201111171750j:plain


料理のレシピには余程丁寧な本を除いて、「包丁で手を切ると危険だ」とか、「火をつけた鍋は熱いから注意しろ」だとか、「まな板の使い方はこうだ」とかは書いていません。

つまりこの料理のレシピを書いた人は作る人にある程度の料理に関する知識があるものと思って書いています。

プログラミングも同じでコンピューターに足し算をさせるのに足し算とは何たるかをわざわざコンピューターに教える必要はありません。

 

 

 

 

ゴールが決まっている。

f:id:daigaku00:20201111171825j:plain


私たちが料理をするときはレシピに添えられたおいしそうな写真をみて、同じようにできるように頑張ります。

プログラミングも同じでコンピューターが命令通りに動いてくれるように頑張ってコードを書くわけです。

 

 

 

 

プログラミングと料理のレシピの対応

 

f:id:daigaku00:20201111172744j:plain

ここまで読んでいただいた方ならもうお分かりかと思いますが、

料理のレシピを

 

料理研究家がだれでも料理を作れるように料理の手順をわかりやすく順番に書いたもの」

 

だとすれば、プログラミングは

 

「私たちがコンピュータでも作業をこなせるように作業手順をわかりやすく順番に書いたもの」

 

であるといえます。

 

 

まとめ

 

f:id:daigaku00:20201103170157p:plain


なるほどプログラミングってパソコンにやってほしいことを順番に書いて行くことだったのか。

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


うん、大体そんなイメージであってるよ。

まとめるとプログラミングとは簡単に言うと

「コンピュータにしてほしい作業があるときに、その作業の手順を教えてやることでコンピュータにその作業を出来るようになってもらう」

ってことです。

次回からはいよいよ本格的にプログラミングで使う関数について勉強していきましょう。

【大学生 プログラミング 入門】#01Pythonのインストール方法をわかりやすく解説 for Windows

f:id:daigaku00:20201104163517p:plain

 

f:id:daigaku00:20201103170907p:plain


Pythonを勉強したい!とりあえずWindowsのパソコンは手元にあるけどまず何からすればいいの?

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


まずはPythonのインストールから始めてみようか。

ということで今回はPython学習シリーズ#1としてWindowsむけのPythonの導入方法を解説していきます。

 

実際に作業する場合は必ず記事を最後まで全部読んでから作業を始めるようにしてください

 

 

 

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


WindowsPythonをインストールする方法は大きく分けて二つあるよ。簡単な方から解説しておくね。

 

 

【簡単な方】MicroSoft Store経由

まずは比較的簡単に導入できるMicroSoft Store 経由でのインストール方法を説明します。まずはスタートボタンの隣にある検索窓にコマンドプロンプトと入力します。

 

f:id:daigaku00:20201104183939p:plain

 

入力し、コマンドプロンプトを開きます。真っ黒なページが立ち上がるので

 

f:id:daigaku00:20201104185309p:plain

 

エンターキーを押してください。

すでにパソコンの中にPythonがインストールされている場合はPythonが起動します。

まだインストールされていない場合はWindows 10以降ならMicroSoft Store が開くと思います。

MicroSoft Storeが開いた場合はそこからインストールしましょう。

インストールしたPythonを開いて

f:id:daigaku00:20201104200111p:plain

きちんとPythonの画面が出て来たら成功です。

 

 〈〈注意〉〉

Microsoft store版は簡単かつ安全にインストールできる反面、Python Launcher がインストールされない、ディレクトリやレジストリへのアクセスが仮想化される、などの制限があります。

このため、アプリケーションによっては、 不具合が発生する 場合があります。

 

【ちょっと大変】Pythonのサイトからダウンロード

 

これはPython.orgからインストーラをダウンロードして、インストールする方法です。Windows10以前の方は前述の方法ではうまくいかなかったことと思います。
Windows10以前でPythonをインストールする方法は基本的に今からご紹介する方法しかありません。

 

まずはPythonの公式ページにアクセスしダウンロードぺージを開きましょう。
Windowsの方はここから飛べるようにしておきました。

www.python.org

 

 

 

 自分でブラウザから探す場合はよく似た偽物のサイトに引っかからないように注意してください。よくわからないものをインストールすると洒落になりません。

 

 

 

すると下のようなページが出てくると思います。

 

f:id:daigaku00:20201104201755p:plain

 

 

 

最新バージョン(ここでは3.9.0)をクリックするとリリース固有ページに移動します。

 

 

 

f:id:daigaku00:20201104202301p:plain

 

あとは自分のコンピュータに合わせた形式のものをクリックし指示に従えばOKです。

 

【おまけ】Windowsが32Bitか64Bitかわからない時

そういう時は

1スタートボタンをクリック

2[コンピュータ]を右クリック

3[プロパティ]をクリック

 

で自分のWindowsが何ビットなのか確認できます。

 

まとめ

 

f:id:daigaku00:20201103170157p:plain


無事にインストールできたよ

f:id:daigaku00:20201103170451p:plain


おつかれさま。これでいつでもPythonを始められるね。 

 

WindowsからのPythonのインストール方法は2種類

✅Windows10以降ならコマンドプロンプトから行くのが楽

✅Windows10以前ならPythonの公式ページからインストール

 

これでPythonをはじめる準備は整いました。

次回からはついに本格的な勉強に入っていきます。